現役グラビアアイドルが知ってる「秋田に美人が多い」本当の理由!?

現役グラビアアイドル 大沢風琴ちゃんが”が”秋田美人”について語ってくれた。
「実は私、秋田県出身、しかも秋田県の日生まれ(8月29日)なんです。
高校生の頃は秋田でご当地アイドル活動をさせていただいておりました! 」
高校卒業と同時に上京してきた彼女は、
「どこ出身?」と聞かれて「秋田です!」と答えると、初めて会った人から
よくもらう言葉があるそうだ。
それは、『秋田美人』というワード。
「ずっと私思ってたんです。
秋田美人というパワーワードのプレッシャー。
そもそも秋田美人って結局なんなんだろか、と」
彼女によれば、秋田に美人が多い理由は、2つあるそうだ。
①戦国大名の佐竹さんが茨城から秋田へ引っ越すときに、地元の美人全員連れてった説
茨城県(当時は常陸国)を治めていた19代当主佐竹義宣さんが関ヶ原の戦いの後、江戸幕府から秋田へ移れと命令されました。その腹いせに周りにいた美女をすべて連れて行ったと言われております。
②日照時間が少ないため、色白美人が多い説
日照時間が短い県、なんと全国一位の秋田。そのため湿度も高く、肌や髪の保湿効果もあるため、色白美人が多いそうです。また、気温が低いので室内外の温度差で血管が刺激されて血流の動きが良くなるという説もありました。体にいいのか悪いのか…!
色々な説があり、秋田県民の彼女にとって、”秋田美人”というテーマは、
とても興味深いもののようだ。
そんな彼女は、取材に対して自虐的な言葉を最後に残してくれた。
「でも私をみてわかると思うのですが、秋田出身=全員美人ではないということは心の片隅になんとなぁく留めておいてくださいね。笑」
グラビアモデルとして雑誌の「プレイボーイ」 、 「エンタメ」、「キスカ」に掲載されるほど美人な彼女とは思えない発言だが、
グラビアアイドルとして人気な彼女は、間違いなく”秋田美人”。
それでも秋田は温泉や食べ物はじめ、美人になれるオススメなものが沢山ある!
魅惑の秋田、是非一度遊びに行ってみてはいかがだろうか!
取材が終わり駅の改札で別れてから30分後、
彼女が送ってくれたメールを開くと