客引きは犯罪!?逮捕される人も。

客引きを見かけたら警察を呼んで、現行犯逮捕してもらおう!!
「客引き」と「ぼったくり店」

居酒屋やキャバクラ、風俗店などへの客引き行っている人は警察に逮捕されます。  
客引きを見かけたら警察を呼んで、現行犯逮捕してもらいましょう。
客引きへの取り締まりが厳しくなった背景には、客引きとぼったくり店がつながって、悪質な商売を行っていることが問題視されるようになったためだ。

客引きのほとんどは、その街を支配する暴力団に「出店料」を払って、道に立っている。
道には、暴力団の縄張りがあるからだ。

新宿の歌舞伎街で客引きをしているホストたちにも、そのような縄張り的なものがある。
それぞれのお店の客引きエリアの縄張りは、だいたい「十字路から、次の十字路まで」と決まっている。
しつこくついてくる客引きでも、交差点を越えれば、よその「組」の縄張りになるのでついてこられない。

“よそのシマ”で商売をすることになるからだ“

東京オリンピック開催が近づく中、東京都内の風俗店の一斉摘発が行われる可能性は大きい。
問題を深刻化しているのは、客引きと契約する店は摘発されることを覚悟していて、最初から長期間の営業をするつもりがない。
当然、歌舞伎町に出店するには、大金がかかる。
それを「短期間で回収する」つもりのお店は、ぼったくりをしないと成立しない。」
しかも、「危ない橋を渡ってでも、短期間に大きく稼ぎたい」と企んでいるお店を客引きは紹介することが多い。
つまり、ぼったくり店だ。
だから、「彼らについていくと、確実にぼったくり店に連れていかれる」という仕組みになっている。

警察は、新宿歌舞伎町をパトロールして客引きを取り締まっている。
警察に客引き行為が初めて見つかった時は、「違法行為は、二度とやらないように」と注意を受けるが、相当悪質でない限り、逮捕されることは少ない。
何度も注意されて従わない人が、初めて逮捕される。つまり、移動を繰り返すことで、逮捕されることなく、安全に客引き行為を行うことができるわけだ。
まっとうな風俗店やキャバクラ、居酒屋からすれば、最近の客引きは目の上のたんこぶであり、一掃されることを願っている。

客引きたちがいなくなれば、ぼったくり店や違法店舗に流れる客の数は減る。
その分、まじめに商売をしているお店に足を運ぶ客が増える。
今では、客引きは、客からも、地域の経営者からも煙たがられる存在なのだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です